ブログにアクセスしていただきありがとうございます。
札幌市中央区の円山で姿勢改善を専門に
パーソナルトレーニングを行っております、X-functionの八田です。
今回は、「プロテインの種類」についてお話ししていきたいと思います。
普段、トレーニング中やトレーニング後にプロテインを飲んでいる方はいませんか??
また、プロテインには様々な種類がありますが、筋肉をつけたい時、痩せたい時など様々な目的に合わせて飲むことにより、より効率が良いトレーニングにしていくことができる事をご存知でしたでしょうか??
今回は、知っていそうで、知らない情報をお話していきたいと思っていますので、
普段からトレーニングを行なっている方は、自分が飲んでいるプロテインの種類は自分の目的にあっているのか、飲んでいない方は、何を飲めば最も良いのかを理解して飲めるようになって頂けると幸いに思います。
プロテインの種類は大きく分けて、3つあります。
本日はそのプロテインの紹介からしていきたいと思います↓
ホエイプロテイン
ホエイプロテインは、牛乳に含まれるタンパク質の一種です。
ヨーグルトの上澄みにできる液体のことをホエイ(乳清)といいますが、
このホエイに含まれるタンパク質がホエイプロテインです。
ホエイには他に、ミネラルや水溶性ビタミンが含まれます。
Contents
・メリットとデメリット
ホエイプロテインには筋肉成分の多くを占めるアミノ酸が含まれており、筋肉修復効果も期待されています。
味は淡白で飲みやすく、体内への吸収速度はスムーズで胃腸にもたれにくいというメリットがあります。
デメリットは、他のプロテインと比べると価格が比較的高いことです。
・こんな方におすすめ
ホエイプロテインがおすすめなのは、トレーニングで大きな差肉体を手に入れたい方です。
トレーニング後、効率的に筋肉の回復を促すためにはできるだけ素早くタンパク質を補給することが必要といわれています。
ホエイプロテインは吸収がスムーズであることからトレーニング直後の補給には最適とされています。
筋トレだけではなく、マラソンなどの持久系スポーツ、格闘技・コンタクトスポーツ(ラグビー・アメフトなど)
と広い分野で強靭な体を作りたい方に適しています。
ソイプロテイン
ソイプロテインの原料は、大豆のタンパク質部分だけを粉末にしたものです。
タンパク質の比率を高め水分や糖質、脂肪を減らし植物性タンパク質を効果的に摂取できるようになっています。
価格が比較的安いことも特徴の一つです。
・メリットデメリット
ソイプロテインは消化吸収速度がゆっくりのため、満腹感が持続しやすいです。
加えて、大豆に含まれるイソフラボンという成分の効果で皮膚や骨の強化、血流改善が期待できると言われています。
一方で、溶かしたときに粉っぽくなってしまい、他のプロテインと比べて飲みづらくなることもあるようです。
少量のぬるま湯で溶いてダマにならないようにしてから水を加えるなど、飲みやすくする工夫が必要です。
最近では、溶けやすく改良された商品も多く発売されています。
・こんな方におすすめ
満腹感が持続しやすいためダイエットをしている方にはもちろん、健康維持をしたい方にもおすすめです。
女性ホルモンと似た働きをするイソフラボンが入っているので、肌の張りを保つ効果や、
女性らしい体のラインをキープしたい方にもおすすめです。
カゼインプロテイン
ホエイプロテインと同じく牛乳を主成分とするのがカゼインプロテインです。
この主成分であるカゼインは生乳を構成するタンパク質の約80%を占めていると言われています。
ホエイプロテインが水溶性で吸収が早いことに対し、カゼインプロテインは不溶性で固まりやすく、
体への吸収速度がゆっくりであることが特徴です。
・こんな方におすすめ
ダイエット時の間食や運動をしない日のタンパク質補給、また就寝時におすすめです。
カゼインプロテインは体への吸収速度がゆっくりであることから満腹感の持続が期待できます。
以上が3つのプロテインになります。
トレーニングをする目的があるように、プロテインを選ぶ目的もあるはずです。
自分自身の目的に合わせて、プロテインも選んでみてはいかがでしょうか??