投稿一発目ですね!
姿勢改善専門のパーソナルトレーナー飯田 貴裕です
唐突ですが、いい姿勢ってどんなイメージがありますか?
胸を張ることでしょうか…脇をしめることでしょうか…

ずるい解答ですが、いい姿勢という正解はありません
ですが、私なりの答えをお教えします!
“どの体勢でもどの動きでも無駄に力が入らない状態”といったところでしょうか
無駄に力が入らないというのはポイントですよね!
背中を丸めるのは楽だし無駄に力が入っていないのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれません
しかし、背中を丸めた猫背の姿勢は、胸の後ろの筋肉が常に引っ張られた状態ですので楽な姿勢ではなく緊張した状態なのです。
無駄に力が入っていない状態を黙っていても動いても作ることは本当に難しいことです
ですが、トレーニングによりご自身の体と向き合う時間を増やすことで立っている時、座ってる時、またはそれが動いているときであっても美しい姿勢へ変わっていきます。
無駄に力が入ることなくいつもいい姿勢になりたくありませんか?
コメントを残す